サモエドファミリー号をカスタマイズ
2014年 06月 03日
そこでちょっとしたカスタマイズをしました
前のフォレスターもまず最初に追加したフォグランプをこの車にもつけました

これで霧の山中でも雪の中でも補助照明としてばっちり 安心感が違います
これがないとなんか間の抜けた顔にみえるんですよねー やっとつけることができました

これから暑い季節を迎えるにあたって運転席と助手席のウインドーガラスに車検対応の熱を遮断するフィルムを貼ってもらいました エアコンの効きを炎天下で少しでも良くできるならルネにとってもプラスですからね
サモ友Tさんにいただいたスモールランプのバルブもついでに交換 ヘッドライト無しでもこの明るさです

Tさん ありがとうございました これで夜のドライブが一層楽しくなりそうです
ループランプまで頂いてしまって恐縮です 車内が昼間のような明るさです

お世話になったスバルのお店のブログにルネを紹介していただけるとか
撮影中もスタッフの方に愛想をふりまき続けてました

帰りがちょっと遅くなったので 今夜は外食(外大の学食)です アマーク ド パラディ
アンティパスト(前菜)は生ハム ルネはリラックマのペットボトルに入った水を持ち込みです

サラダはぷるんぷるんの温玉の乗ったロメインレタスのシーザーズサラダです

パスタは淡路和牛のボロネーゼ 生タリアテッレです

定評ある石釜焼きのピッツァは マルゲリータ ビアンカです

甘ーいフレッシュトマトがんまかったです
ライスコロッケ(スップリ)もチーズたっぷりボリュームたっぷりでおなかいっぱいになりました

ルネももふもふが売れてごきげんで帰ってきました
明日はまたちょっとおでかけしてきます


フォグランプは黄色でなくちゃと思いながら検索してみたら なんとLEDでもちゃんと品揃えがあるんですねーこれが(^_^;)
アフターパーツにはあまり詳しくなかったのでビックリしました
運転席と助手席の窓に貼ったフィルムにも驚きました
車検にも通るし 何と言ってもその効果が明らかです
暑い日のドライブでフロントガラスとサイドウインドーとで手をかざすと手に感じる熱の量がまったく違いました
フロントガラスにはさんでマルチガラスになったのが発売されないかなぁ
ともあれいい物をありがとうございました

ルネちゃんは、夏のお出かけ決まってますか。うちは、姪と私が富士急ハイランドに行きたいのですが、モンにとってはただのアスファルトの炎天下なわけで(´・ω・`)ワフでお留守番?ワフも暑いのかなあ。

従って透明のフィルムで熱線を通しにくいスリーエムというメーカーのフィルムを貼るんですが、ディーラーではトヨタが初めて販売していて、他メーカーも追随してるようです
運転席と助手席で3万円弱というところです
ディーラーでハロゲン球をつけてデモ展示してるのですが 熱を明らかに通しにくいのがわかりますよ(^_^)
一度ディーラーさんか◎ートバックスとかに行かれてみてはどうですか?