あっという間に2週間
2015年 12月 21日
病院から一時帰宅してもう2週間になります
元気といえば元気なんですが そもそもの精密検査のきっかけとなった体重減少は残念ながら解決してはいません
食事前に計ると13kg中盤 食事後にやっと14kgを超えるのがやっとの状態です(しかも少しずつですが減ってます)
食欲もあっていっぱい食べてるのに・・・・ いろいろ補助食を与えてやりたいのはやまやまですができないのがもどかしいです

ジャンプ力も変わってません

ウエストの細さが際立ってますね
先週のいつもの広場です

もみじの木が見事に色づいてました

孫たちも以前に比べるとあきらかにわんこ慣れしてきてます

快速のお友だち 黒柴のまろくん 最近ルネとよく遊んでくれます

会社の帰りにタクシーに乗って痛恨の携帯紛失事件がありまして 幸いにも2年経過してたのでそんなに負担なしでiPhone6sに機種変更とほぼ同じ結果になりました バックアップも1ヶ月前くらいにしてたのでそんなに変わらない状態で復元できました
カメラは片手で撮りにくいサイズになって扱いにくさが先にきます

この日の河川敷で 遠くに白いわんこ発見

お父さんに連れられて散歩に来ていたグリンちゃんでした お互いに気づいて一直線に近づきます
ひさしぶりーっ! 元気そうでなによりです

もう完全に体重では追い抜かれました ハイパーさもルネがたじたじになるくらいです

頭かぶられてるし・・・ でもルネもまんざらではなさそうです

また遊んでねー
散歩で出会ったくるみちゃん 相変わらず何を着せてもよく似合うねー

次の週のいつもの広場では新しいお友だちに会えました
黒柴のまろくんに続いて爆走するのは1歳のゴル+ラブのハイブリッド ベリンダちゃんです

この日は霜が一面におりていて わたしたちのリビングの気温は6℃
サモエドの季節本番です

明日は病院に行く日です 無事に帰宅できますように
元気といえば元気なんですが そもそもの精密検査のきっかけとなった体重減少は残念ながら解決してはいません
食事前に計ると13kg中盤 食事後にやっと14kgを超えるのがやっとの状態です(しかも少しずつですが減ってます)
食欲もあっていっぱい食べてるのに・・・・ いろいろ補助食を与えてやりたいのはやまやまですができないのがもどかしいです

ジャンプ力も変わってません

ウエストの細さが際立ってますね
先週のいつもの広場です

もみじの木が見事に色づいてました

孫たちも以前に比べるとあきらかにわんこ慣れしてきてます

快速のお友だち 黒柴のまろくん 最近ルネとよく遊んでくれます

会社の帰りにタクシーに乗って痛恨の携帯紛失事件がありまして 幸いにも2年経過してたのでそんなに負担なしでiPhone6sに機種変更とほぼ同じ結果になりました バックアップも1ヶ月前くらいにしてたのでそんなに変わらない状態で復元できました
カメラは片手で撮りにくいサイズになって扱いにくさが先にきます

この日の河川敷で 遠くに白いわんこ発見

お父さんに連れられて散歩に来ていたグリンちゃんでした お互いに気づいて一直線に近づきます
ひさしぶりーっ! 元気そうでなによりです

もう完全に体重では追い抜かれました ハイパーさもルネがたじたじになるくらいです

頭かぶられてるし・・・ でもルネもまんざらではなさそうです

また遊んでねー
散歩で出会ったくるみちゃん 相変わらず何を着せてもよく似合うねー

次の週のいつもの広場では新しいお友だちに会えました
黒柴のまろくんに続いて爆走するのは1歳のゴル+ラブのハイブリッド ベリンダちゃんです

この日は霜が一面におりていて わたしたちのリビングの気温は6℃
サモエドの季節本番です

明日は病院に行く日です 無事に帰宅できますように

体重、増えてくれないんですね。
それでいて元気なのが切ないですね・・・病院で早く良い治療法が見つかってくれますように!
年末年始、パンジャさんも則子さんも体調に気を付けて下さい!
それでいて元気なのが切ないですね・・・病院で早く良い治療法が見つかってくれますように!
年末年始、パンジャさんも則子さんも体調に気を付けて下さい!

うっちーさん> 病院から帰ってきました どうもフードが合ってないようなんです 肝臓の数値が悪くなってました この年齢で脂肪肝の状態だそうです 糖尿病がすべてに影響を与えるそうです
元気は元気なのであとは血糖値のコントロールをしながらコレステロールを減らすことを目指します
元気は元気なのであとは血糖値のコントロールをしながらコレステロールを減らすことを目指します

いろんなところに影響が出て難しいですね。悩んじゃいますよね(*_*)あっちを立てればこっちが立たず…。
モンも5ヶ月前と比べて3キロも体重が減っていて、ご飯を増やしています。が、リンとタンパク質は摂りすぎると腎臓に負担がかかるし。とは言え、タンパク質は必要なので、うちの場合はあまり気にせず、ブロッコリー、人参、しゃがいも、むね肉を少しだけドライフードにトッピングしてあげています。
ルネちゃん 今ごろ病院かな。
モンも5ヶ月前と比べて3キロも体重が減っていて、ご飯を増やしています。が、リンとタンパク質は摂りすぎると腎臓に負担がかかるし。とは言え、タンパク質は必要なので、うちの場合はあまり気にせず、ブロッコリー、人参、しゃがいも、むね肉を少しだけドライフードにトッピングしてあげています。
ルネちゃん 今ごろ病院かな。

モンブランさん> 実は昨日一緒に帰れたんですよ
フードを変えてみて年末にまた1日血糖値の推移を見るそうです
先生も複数の先生が協議しながら診てくれているんですが なかなかこれだと言う決定的な診断が難しいようです
モンブランくんも少しずつでも良くなっていくといいですね
お大事に
フードを変えてみて年末にまた1日血糖値の推移を見るそうです
先生も複数の先生が協議しながら診てくれているんですが なかなかこれだと言う決定的な診断が難しいようです
モンブランくんも少しずつでも良くなっていくといいですね
お大事に
by samoyed-leo
| 2015-12-21 01:00
| ペット
|
Comments(4)